
明日の祭り本番を控え、この日の町は静かに一日を
迎えました。
家から歩いて直ぐの所にある、神輿の休憩所に飾ってある
大提灯は見事です。その柱の下の所にある彫物も。
この彫物、一体誰が彫ったのでしょう?
そんなお祭り気分を押さえ昼間は、京都で開催されている
パラソフィアを観に京都市市立美術館へ。
http://www.parasophia.jp/
友人の高嶺格さんの作品は知的な作品で良かったな。
それにしてもゴールデンウィーク中だからでしょうか、
京都は観光客も含め、本当に多くの人でした。
そんなパラソフィアから高槻に戻り、家で休んでいると
祭囃子が聞こえてきました。
外に出てみると、子ども神輿が太鼓を鳴らしながら
元気に町を渡り歩いていました。
コメントをお書きください